ちびこの兼業ママ・ライフ

フルタイムで働くママの日常を綴ります。

育児のこと

赤すぐがゼクシィBabyへリニューアル!?赤すぐ会員限定キャンペーンも

投稿日:

スポンサーリンク

赤すぐが廃刊となって二ヶ月ほど過ぎましたが、相変わらず、いや前よりも赤すぐからのメールが多くて多少うんざりしてました。
でもそのメールの中に9月12日「ゼクシィBaby」オープンというメールが!
そのサイトを見てみると

これまで数多くの「幸せ」に寄り添って来たゼクシィが、
新しいファミリーとして『ゼクシィBaby』をスタートしました。

大きな喜びとともに、漠然とした不安を抱く
妊娠・出産・育児期の女性を、信頼性の高い情報と、
先輩ママのような温かさでサポートしていきます。

そして、家族や親族、お友達やご近所さん、
様々な人たちと一緒にワクワクしながら
子供を産み育てていける社会をつくっていきたいと思います。

これからはじまるゼクシィBabyのサービスにご期待ください。〈ゼクシィBabyより〉
 

と書いてありました。赤すぐはリクルートが発行・運営していましたが、結婚情報のゼクシィもリクルート発行ですよね。
ゼクシィのほうが圧倒的知名度なのは間違いない。
これでゼクシィBabyが浸透するかな?

そしてメルマガには赤すぐ会員限定でゼクシィBaby会員登録で「QUOカード」1,000円分をなんと1万名様にプレゼントの文字が!!
しかも締切日が9/24とのことで急いで会員登録しました。
1,000円分って、結構デカイ金額・・・。
1万名様分ってことで総額は1,000万円!!!
なんて太っ腹なんでしょう!
1万名だしほぼ当たると思っていいんでしょうか(^^;

赤すぐnetで買い物もたくさんしたし赤すぐ内祝いも何回か利用しました。
売り上げには貢献してたしクオカードおくれーー(;´Д`)
発送は9月下旬とのこと。
クオカード当たりますように。

赤すぐで人気だった「古着deワクチン」がゼクシィBabyにも登場するとのこと。
これは不要な衣類・バッグ・靴・服飾雑貨などを送ると、ポリオワクチンを寄付することができ、さらに開発途上国の雇用にもつながる、 というサービスです。
断捨離もできて社会貢献もできて一石二鳥です。
子供服はすぐサイズアウトするしいらない子供服などがたくさんあったのでいつかこのサービスを利用したいなーと思いつつも機会がないまま赤すぐnetが終了してしまって。
どうしようもないので子供服は一度処分しちゃったのよね(*_*;

ただ赤すぐのときはこの「古着deワクチン」を利用すると1,000円分のお買い物ポイントが確かもらえたはずなんですが、ゼクシィBabyになってからはそういう制度はなくなったみたいですね。
このキャンペーンは終了時期は書いてないものの、期間限定と書いてありいつ終了するかもわからないので今度こそは期間中に「古着deワクチン」を一度利用してみたいと思います。

スポンサーリンク

-育児のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

長女の川崎病を振り返る・闘病記録③

スポンサーリンク 2016年に長女が不全型川崎病と診断・治療したときの記録です。 ①、②の続きです。 3/7(月) 入院6日目 確か前日に点滴が外れたので体は自由になり、この日からは長女が元気すぎて暇 …

no image

3回目の育休給付金振込!

スポンサーリンク 3月に入ったので、昨日は銀行めぐり。私のおこづかいとダンナのおこづかいを引き出したり、通帳記入をしたり。うちは家計は私が握っていて、ダンナの通帳も私が預かってます。本当はダンナは結婚 …

卒乳記念!ということで約2年ぶりにお酒を解禁♪

スポンサーリンク 最近30℃近い日もあり暑い日が続き体もだるいです。 こんな日にビールやお酒を飲んだらおいしいんだろうなーと思いつつ、でも私は授乳中だし飲めないし・・・と思ってましたが あれ?そういえ …

長男がアデノウイルスにかかった!来週の職場復帰があやしい・・・

スポンサーリンク 長男は5月から保育園に入園したのですが、まあいろんなウイルスをもらってきまして常に咳や鼻水が出ている状態で、熱が出て5日間保育園を休んだことも。 先週に保育園の掲示板でアデノウイルス …

今度はオムツを洗濯(ノД`)・゜・。

スポンサーリンク 以前、母乳パッドを洗濯してしまった!という記事を書いたことがあるのですが、 ちびこの兼業ママ・ライフ母乳パッドを洗濯したらどうなる!?http://kengyou-mamalife. …

プロフィール

 <ちびこ プロフィール>

フルタイムで働くアラフォー兼業主婦です。
2013年に長女、2016年に長男を出産し、6月に育休から仕事復帰してドタバタな毎日を送っています。


にほんブログ村

スポンサーリンク