ちびこの兼業ママ・ライフ

フルタイムで働くママの日常を綴ります。

1e5c1c3bff8674f266a9a547db279462_s

投稿日:

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

川崎病で入院・退院後の発熱2回

スポンサーリンク 姉弟そろって2歳で川崎病になりました。 長女の闘病記録はこちら↓ ちびこの兼業ママ・ライフ長女の川崎病を振り返る・闘病記録①http://kengyou-mamalife.com/k …

育休手当 振込!

スポンサーリンク 私は6月に出産したのですが、待てど暮らせど育休手当が振り込まれず・・・ 出産手当金は10月に振り込まれたので、 育休手当(正しくは育児休業給付金)ももうそろそろかなーと 楽しみに待っ …

1歳の長男。熱はないものの咳がひどく陥没呼吸も

スポンサーリンク 1歳の長男が金曜日から咳をしはじめ、朝晩寒くなってきたしやばいなーとは思ってたのですがその直感が的中。 土曜日は保育園に行っていて特に何も言われなかったのですが、その晩から咳がひどく …

結婚以来ずっと同居してきた義妹がとうとう結婚

スポンサーリンク 私たち夫婦は結婚と同時に完全同居を開始しました。 そのときの家族構成は私・ダンナ・義父・義母、そして・・・義妹。 結婚した時にダンナに最初から同居するか最初だけアパートに住むかどうす …

予定帝王切開の流れ・私の場合(第二子)①

スポンサーリンク 第一子で緊急帝王切開だった私。 詳細はこちら↓ちびこの兼業ママ・ライフけいれん(子癇発作!?)で全身麻酔による緊急帝王切開の記録(長女・第一子)http://kengyou-mama …

プロフィール

 <ちびこ プロフィール>

フルタイムで働くアラフォー兼業主婦です。
2013年に長女、2016年に長男を出産し、6月に育休から仕事復帰してドタバタな毎日を送っています。


にほんブログ村

スポンサーリンク