ちびこの兼業ママ・ライフ

フルタイムで働くママの日常を綴ります。

保育園

保育料決定通知書が届く。保育料が少し安くなった!

投稿日:

スポンサーリンク

先日、保育園にお迎えに行った際に先生から封筒を手渡されました。
中身を見てみると「保育料決定通知書」
そういえばこの時期にもらうんだったかなあと思いつつ、気になるのが保育料の金額。

よく見てみると、

年中の長女の保育料が23,000円。
未満児の長男の保育料が15,500円。

この金額が世間的にどうなのかはわかりませんが、多分安いほうですよね?
東京だともっと高いんでしょうね。
うちの自治体は子育て支援を積極的に行っていて、保育料は県内でも安いみたいです。
2人目が同時に保育園に通う場合は2人目の保育料が半額になるので、長男の保育料は本来の金額の半額になっています。
本当は31,000円ってことなので半額になっているのはありがたいです。
自治体によっては2人目は保育料無料、ってところもあってうらやましいです。
うちの市も2人目保育料無料にならないかなあ。

ちなみに今までは
長女の保育料 24,000円。
長男の保育料 16,500円。

2人で2,000円安くなる!ラッキー!
ってことは2人の収入が少なかったってことかしら?と思ったのですが、我が家は医療費控除やふるさと納税をしているおかげでダンナの住民税は安いのです。
うちの自治体は住民税の金額によって保育料が変わるのでそのせいかな?
収入はそんなに減ってないと思うのだけど。

ただ、よく考えると前年の2017年は6月までは育児休暇中で7月から仕事復帰した年でした(^_^;)
半年しか働いてないので妻である私の年収は半分なわけで。

今年2018年は丸1年フルで働く(予定)なので年収は増えます。
ということは来年の保育料は増えるということかあ・・・。

と思っていたら、2019年10月から「保育・幼児教育の無償化」決定! という記事を発見しました。
私はそういった政治のことにはうといので全然知りませんでした(;^ω^)
もし本当に実施されれば、来年は長女が年長になるのでギリギリ恩恵を受けられます。
毎月5万弱払っている保育料が無料になると家計的にもすごく助かります。

それにしても保育園ってすごくありがたい存在です。
保育園の先生たちのおかげでこうしてフルタイムで働けるわけで。
専業主婦だったら丸1日子供と一緒にいなければならないので休む暇もないし、私なら息がつまります・・・。
それを思うと専業主婦の人ってすごいなあと尊敬します!
私は保育園に子供を丸投げして、自分のために働きます(~_~;)
教育費も貯めなきゃだし、母ちゃんお仕事がんばろうっと!

スポンサーリンク

-保育園

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

長女は久しぶり・長男は初めての土曜保育。通常保育との違いは子供が少ない・・・

スポンサーリンク 私が勤務している会社は完全週休二日制ではなく、月に2回ほど土曜日の出勤日があります。 ダンナは基本的に完全週休二日制なのですが、直前になって仕事になることがあるので私が出勤する土曜日 …

色鉛筆の名前つけにはテプラの上からセロハンテープ必須?保育園・新年度への準備がキツイ

スポンサーリンク 先週末、長女が年度末ということで保育園からいろいろ持ち帰ってきました。 以前このような記事を書いたのですが、↓ ちびこの兼業ママ・ライフ色鉛筆の名前つけもテプラでラクラク♪http: …

no image

今日から保育園入園!

スポンサーリンク 今日5月1日から長男が保育園に入園しました。 この土日に子供2人とも下痢したり嘔吐してたので心配してましたが元気そうなので連れて行くことに。 年少の長女も最初はお休みする!と言ってた …

これから毎日残業することに。保育園のお迎えに間に合う?

スポンサーリンク 私は妊娠中から育休から復帰した現在まで、育児を優先するために残業を免除してもらい定時で帰らせてもらってます。 定時は8時から17時。 17時で仕事をあがり、着替え等をして会社を17時 …

no image

保育園途中入園の説明会に行ってきた

スポンサーリンク 先日、5月から入園する長男の入園説明会に行ってきました。 入園説明会と言っても5月からの途中入園のため、私を含めて2人のみだったので0歳児の部屋で和やかな感じで説明を受けました。現在 …

プロフィール

 <ちびこ プロフィール>

フルタイムで働くアラフォー兼業主婦です。
2013年に長女、2016年に長男を出産し、6月に育休から仕事復帰してドタバタな毎日を送っています。


にほんブログ村

スポンサーリンク