ちびこの兼業ママ・ライフ

フルタイムで働くママの日常を綴ります。

卒乳 日記 育児のこと

卒乳記念!ということで約2年ぶりにお酒を解禁♪

投稿日:

スポンサーリンク

最近30℃近い日もあり暑い日が続き体もだるいです。
こんな日にビールやお酒を飲んだらおいしいんだろうなーと思いつつ、でも私は授乳中だし飲めないし・・・と思ってましたが

あれ?そういえば最近授乳してないよね?
ということに気づきました(^_^;)

 

スムーズだった卒乳

長女・長男ともに完全母乳だったのですが2人とも体が小さかったので9か月ごろからはミルクと併用してました。
長男に関しては11ヶ月で保育園に入れるということもあり、おっぱい以外の飲み物に慣れさせないと、と10か月半ばからはミルクばかりあげてて、夜中だけおっぱいをあげてました。

長女の時は夜泣きをするとこちらも寝不足になるので即おっぱいをあげてましたが、長男は夜泣きをしてもしばらく放っておくとまた寝たのでおっぱいもあげず放置してました。
最初は夜泣きやぐずる時間も長く、こちらも疲れて最終的にはおっぱいをあげてましたが何日かすると夜中ぐっすり寝てくれるようになり、夜中のおっぱいもなくなりました。
おっぱいをあげず2日ほどたつとおっぱいも張って痛くなるのでそのときはあげてました。
そのうち保育園に入園すると朝は時間がないからジュース、昼は保育園でミルク、夜も寝る前にミルクという流れになり、いつのまにか卒乳が完了!

長女の時もこんな感じですんなり卒乳できた記憶があります。
よく断乳・卒乳がうまくいかなくて・・・という話も聞きますが私は2人ともスムーズに卒乳できて運がよかったなあと思います。
2人ともおっぱいを飲ませているときにだらだら飲ませず、ある程度時間がたつとおっぱいをすぐ離して授乳をすぐ切り上げてたのがよかったのかな?

2年ぶりの授乳

お酒が飲める!ということで週末さっそくお酒を買いにドラッグストアへ。
私はビールがあまり好きではなく、もっぱらチューハイばかりなのですが。
アルコール度数5%の氷結を買おうと思いましたが、久しぶりのお酒なので3%のほろよいも買いました。
久しぶりに飲むお酒はおいしく、飲んでしばらくするといい気持ちになってまさに「ほろよい」気分♪
妊娠中からお酒を飲んでいなかったので約2年ぶりなんですよね。
妊娠中や授乳中にスーパーやドラッグストアでおいしそうなお酒の新商品とか見て飲みたいなーと思ってましたがこれからは思う存分飲めます。
いろんなお酒の飲み比べでもしようかな♪
あと果実酒も漬けてみたいなんて野望もあります。
1日の終わりの楽しみが増えました。
お酒を飲んで次の日からの仕事を頑張ろうと思います。

 

スポンサーリンク

-卒乳, 日記, 育児のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

川崎病で入院・退院後の発熱2回

スポンサーリンク 姉弟そろって2歳で川崎病になりました。 長女の闘病記録はこちら↓ ちびこの兼業ママ・ライフ長女の川崎病を振り返る・闘病記録①http://kengyou-mamalife.com/k …

1歳健診で低身長・低体重を指摘され総合病院へ行ってきた結果

スポンサーリンク 長男がもうそろそろ1歳です。 3,4か月健診と1歳6か月健診と3歳健診は全ての自治体で行われてますが、私の住んでいる自治体では1歳までの健診2回分が無料で受けられる券がもらえ、7,8 …

今日は給料日♪育休から職場復帰後初のマトモな給料です

スポンサーリンク 今日は私ちびこの給料日♪ 先月は出勤日の関係で2日分の給料しかもらってませんが今回からちゃんと1ヶ月分もらえます。 昨日給料明細をもらって、テンションあがりました(#^.^#) 私の …

no image

保育園からの呼び出し

スポンサーリンク 我が家はみんな絶賛風邪ひき中です。先週半ばから長男が鼻水・せきをしだして小児科で薬をもらってきました。義母も風邪が長引いていて、熱はでなかったけど咳が出たりとつらそう。長女も咳をして …

赤すぐがゼクシィBabyへリニューアル!?赤すぐ会員限定キャンペーンも

スポンサーリンク 赤すぐが廃刊となって二ヶ月ほど過ぎましたが、相変わらず、いや前よりも赤すぐからのメールが多くて多少うんざりしてました。 でもそのメールの中に9月12日「ゼクシィBaby」オープンとい …

プロフィール

 <ちびこ プロフィール>

フルタイムで働くアラフォー兼業主婦です。
2013年に長女、2016年に長男を出産し、6月に育休から仕事復帰してドタバタな毎日を送っています。


にほんブログ村

スポンサーリンク