ちびこの兼業ママ・ライフ

フルタイムで働くママの日常を綴ります。

兼業生活 日記

最後の育休手当(育児休業給付金)が振り込まれた!あとはがんばって働くのみ・・・

投稿日:

スポンサーリンク

先日のブログで育休から職場復帰後、総務から「育児休暇中に会社が立て替えたお金11万4千円を支払ってくださいねー」というお手紙をもらったと書きました。

そのお金をどこから工面しようか・・・と思ってましたがとりあえずダンナの口座から引き出そうと思い、その前に一応私の給料振込口座の通帳記入をしてみようとATMに通帳を入れたところ、最後の育休手当(育児休業給付金)が振り込まれてました!
助かったー!!
これでどうにか会社に建て替えてもらっていた住民税やその他もろもろのお金を支払うことができました。

この立て替えてもらっていた中には従業員持株会のお金も含まれていて・・・持株会は育休中は免除してよと思うのですが。
あとから聞いたところによると総務に言えば持株会のお金の引落しを止めることもできたみたいでした。
まあ貯金だと思っておきます。

前回の育休手当の振り込みは5/8で、今回の振り込み日は7/6でした。
多分これで最後の育休手当のはず。
普段の給料の1/2とは言え、1年間無職みたいなものだった私にはありがたいお金です。

これからがんばって働いてお金を稼がねば。
今までは通帳のお金が減る一方で金銭的にも精神的にもきつかったですが、8月以降はちょっとずつ貯金も増えて余裕ができるかな?って感じです。

何のために働くかというと私の場合、社会的地位なんかどうでもよくてやっぱりお金のためです。
お金さえあれば専業主婦かパートになりたいなーと思うのですが夢のまた夢です。
私が今乗っている軽自動車を買い替えたいなーと思っているのでがんばってお金を貯めたいと思います。
とりあえずは次の給料日が待ち遠しい(;^ω^)

スポンサーリンク

-兼業生活, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

育休から復帰後の初めての給料日!でも働いたのは2日のみ・・・

スポンサーリンク 私の会社は月末締めの翌月10日が給料日です。 私は6月29日が長男の誕生日だったのでこの日から復帰したのですが、6月は29、30日の2日しか働いてません(^_^;) 6月分の給料は住 …

これから毎日残業することに。保育園のお迎えに間に合う?

スポンサーリンク 私は妊娠中から育休から復帰した現在まで、育児を優先するために残業を免除してもらい定時で帰らせてもらってます。 定時は8時から17時。 17時で仕事をあがり、着替え等をして会社を17時 …

育休から職場復帰して2ヶ月。子供の体調不良で休みがちな私に上司から言われたこと

スポンサーリンク 育児休暇から復帰して約2ヶ月経ちました。 長男は保育園の洗礼を浴びてちょくちょく熱を出したり咳をしたりですが親孝行な息子で発熱するのは土日が多く、休みの間には解熱するといったことが何 …

長男がアデノウイルスにかかった!来週の職場復帰があやしい・・・

スポンサーリンク 長男は5月から保育園に入園したのですが、まあいろんなウイルスをもらってきまして常に咳や鼻水が出ている状態で、熱が出て5日間保育園を休んだことも。 先週に保育園の掲示板でアデノウイルス …

とうとう育休から職場復帰!復帰1日目はぐったり・・・

スポンサーリンク 長男が今日で1歳になり、とうとう育休から職場復帰しました。 保育園も今まで8時半登園だったのが7時過ぎに登園することに。 お迎えも17時半過ぎになるので子供らにはちょっと負担ですね・ …

プロフィール

 <ちびこ プロフィール>

フルタイムで働くアラフォー兼業主婦です。
2013年に長女、2016年に長男を出産し、6月に育休から仕事復帰してドタバタな毎日を送っています。


にほんブログ村

スポンサーリンク