ちびこの兼業ママ・ライフ

フルタイムで働くママの日常を綴ります。

iDeCo(イデコ) お金のこと

iDeCo(個人型確定拠出年金)を始めることにした

投稿日:

スポンサーリンク

最近マネー雑誌などで見かけるようになったiDeCo(イデコ)。
これは個人型確定拠出年金で、自分のための年金を自分で積み立てる制度のこと。
私は個人年金はやってないのですが、そのかわりに自分で月2万円ずつ投資信託を積み立てています。
個人年金は60歳まで積み立てたお金をもらうことができないし、それ以前にお金が必要になったら困るし・・・と思い、それならば投資信託を積み立てて必要になった時にそれを解約すればいいと思ったからです。
ということでiDeCoにも全然興味がなかった私。
でも去年の年末にマネー関係の話をよくする同僚に「ふるさと納税よりもiDeCoのほうが節税になるからやってみる」と言われて、それからというもの私も興味が出てきていろいろ調べていました。
参考にしたのがこちら↓

1. iDeCoのメリット

最大のメリットは絶大な節税効果!
毎月の掛け金全額がまるごと所得税控除の対象になり、その結果所得税と住民税が安くなるとのこと。
これは年末調整で申請して返金されるのが全てなのか、それとも月々支払う税金も安くなるのかまだわからないのですが・・・
他にも運用で得た利益が非課税になったり、受取るときにも控除がされるようです。
掛金の上限はいろいろな条件によって決まってきますが、私の場合は会社に企業年金があるらしく上限は12,000円。
上限で積み立てたとして年間144,000円が丸々控除になるし、強制的にこの金額を老後のために貯金できるということ。
だんだんとこのメリットは大きいかも!と思うようになりました。

2. iDeCoのデメリット

デメリットは何といっても60歳まで引き出すことができないこと。
それがずーっとネックだったのですが、同僚には「月々12,000円くらいなら大した負担でもないから積み立てできるだろうし、生活が苦しくなったら金額を減らしたり休止すればいいし」と言われ。
確かに5,000円だと大した負担でもないし、まずはやってみようかなという気になりました。

ただ・・・デメリットの一つの退職・転職した場合の手続きが複雑というのがネックでした。
実は長女が来年小学生なのですがそれに合わせて転職しようかなとも思っていたので、運よく正社員になれればいいけどパートかもしれない。
イデコの口座を開設するには会社のハンコをもらわないといけないし、退職、就職それぞれに手続きを踏まなければいけない感じだったので転職するかもしれないし・・・と申し込むのに躊躇してました。
でも今の職場は人間関係も良好だし給料もそこそこ頂いているし、土曜出勤があるなど小さい不満はあれどなかなか転職に踏み切れない自分もいたのも事実。
このiDeCoに申し込むことによって、今の会社に腰を据えて定年までがんばろう!という覚悟が私の中で必要だったのですが、だんだんその覚悟も決まってきました。
とりあえずがんばれるだけ今の会社で働いて、子供の教育資金や老後資金やを貯めようかという結論になりました。
目指せ早期リタイヤ!

ということで今はiDeCoの申し込みをして資料が到着するのを待っている状態です。
11月末に申し込みした同僚は1/20、つい最近やっと口座開設できたようです。
やっぱり口座開設には2ヶ月ほどかかるんですね。
早く口座開設を決心すればよかった・・・。
ちなみに私は楽天証券で株や投資信託の積み立てをしてるので、楽天証券でiDeCoも開設することにしました。
早く申込書届かないかなあ。

スポンサーリンク

-iDeCo(イデコ), お金のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

義妹への結婚祝い。兄妹の相場はいくら?

スポンサーリンク 私たちは結婚した時からダンナ家族と完全同居したのですが、もれなく独身のダンナの妹とも同居することに。 結婚した当初は彼氏がいる気配もなかったのですが、その後彼氏ができたはいいものの結 …

ダンナのボーナス支給日

スポンサーリンク 昨日ダンナが帰ってくるなり「ハイ」と何か手渡されたので見てみると賞与の明細書! ダンナの会社は給料明細はペーパーレスということでネットで確認するのですが、賞与は紙で手渡されるんですね …

ボーナス支給♪

スポンサーリンク 6月末に長男が2歳の誕生日を迎えました。 と同時に私も育休から職場復帰して丸1年たち、感慨深いものがあります。 この1年、初の2人育児で毎日てんやわんやであっという間でした。 正直1 …

平成最後のボーナス支給♪

スポンサーリンク 今日は私ちびこの平成最後のボーナス支給日でした♪ 金額は・・・総支給が65万円で諸々引かれて手取りが49万円。 持株会に4万円引かれるのが痛いなあ(~_~;)って私が金額を指定したの …

育休から職場復帰して初のボーナス♪査定期間は4ヶ月分

スポンサーリンク 先日ダンナがボーナス支給日でしたが、それに引き続き私もボーナスがもらえました♪ ちびこの兼業ママ・ライフダンナのボーナス支給日http://kengyou-mamalife.com/ …

プロフィール

 <ちびこ プロフィール>

フルタイムで働くアラフォー兼業主婦です。
2013年に長女、2016年に長男を出産し、6月に育休から仕事復帰してドタバタな毎日を送っています。


にほんブログ村

スポンサーリンク