ちびこの兼業ママ・ライフ

フルタイムで働くママの日常を綴ります。

出産 育児のこと

育休手当 振込!

投稿日:2017年2月1日 更新日:

スポンサーリンク

私は6月に出産したのですが、待てど暮らせど育休手当が振り込まれず・・・

出産手当金は10月に振り込まれたので、
育休手当(正しくは育児休業給付金)ももうそろそろかなーと
楽しみに待っておりました。

11月になっても振り込まれないし、
でも年末までには振り込まれるだろーと思ってましたが・・・
振り込まれないまま年越しました!(ノ`Д´)ノ

会社から届いた書類にハンコを押して返送したのが届いてないのかな?
とか心配になり、会社に連絡しようと思いつつ、
お金にがめつい奴だとか思われるかなと躊躇してしまって。
でも通帳のお金は減る一方・・・

新年になって、今日振り込まれてなかったら会社に言おう!
と決心して銀行に向かい通帳記入すると・・・
やっと振り込まれてました!
会社に連絡する前に確認してよかった!
それが1/5の話。

その後すぐにまた会社から書類が届き、ハンコを押して返送。
この書類が届くということは、会社がハローワークに申請したということのはず。
ということはまた近々育休手当が振り込まれるかもーとワクワクしてました。
でも通帳記入しに行って、振り込まれてなかったらショックだし
と思って、本日記入しに行ったところ振り込まれてました!
日付は1/25になっている。
ひと月に2回(4ヶ月分)の育休のお金が振り込まれました。
結構大きいお金なので、通帳残高が一気に増えてホクホク(*’-‘*)
ちゃんと振り込まれてよかったー!
でもこれは。。。1回目の振り込みが遅かったのは会社の怠慢では・・・
ってそんなことは言えないけどさ。

次回は2ヶ月後かなあ?
次回(半年分)までは月給の67%支給されるはず。
1人目の時はずっと50%だったからありがたい。
辞めたいと思いつつ、がんばって仕事続けててよかったなあ。

スポンサーリンク

-出産, 育児のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

出産手当金・育児休業給付金はいつ振り込まれるの?私の場合は・・・

スポンサーリンク 今、結婚しても辞めずに働く女性って多いですよね。 結婚してからも仕事を続け、妊娠・出産した場合、いろいろと条件もありますが出産・育児にかかるお金として出産手当金と育児休業給付金などが …

2020年度入学の長女のランドセル購入

スポンサーリンク 今我が家の長女は年長で、2020年に小学校へ入学します。 小学校入学となればいろいろ準備するものはあれど、まずはランドセルが頭に浮かぶのではないでしょうか。 最近は「ラン活」とも言う …

no image

五月人形

スポンサーリンク 生後9ヶ月の長男にとっては今年の5月が初節句。ということで実家の私の父親から五月人形を買ってもらい、届いたのが3月下旬ごろ。五月人形といっても、今はやりの収納飾りで兜のみにしました。 …

吸入器(医療用)を買いました

スポンサーリンク 長女・長男ともに気管支が弱い我が家。 ついでに言うとダンナも義母も気管支が弱く家系的なものなのかわかりませんが、 小児科では1歳未満でRSウイルスにかかると気管支が弱くなりやすいと言 …

赤すぐがゼクシィBabyへリニューアル!?赤すぐ会員限定キャンペーンも

スポンサーリンク 赤すぐが廃刊となって二ヶ月ほど過ぎましたが、相変わらず、いや前よりも赤すぐからのメールが多くて多少うんざりしてました。 でもそのメールの中に9月12日「ゼクシィBaby」オープンとい …

プロフィール

 <ちびこ プロフィール>

フルタイムで働くアラフォー兼業主婦です。
2013年に長女、2016年に長男を出産し、6月に育休から仕事復帰してドタバタな毎日を送っています。


にほんブログ村

スポンサーリンク