ちびこの兼業ママ・ライフ

フルタイムで働くママの日常を綴ります。

ラベリング 保育園

色鉛筆の名前つけもテプラでラクラク♪

投稿日:

スポンサーリンク

先日、年少の長女が保育園から色鉛筆をもらってきました。
今まではお絵描きにクレヨンを使ってましたが、年中になる準備としてちょっとずつ色鉛筆にシフトしていくようです。
保育園からの連絡帳には『来週までに色鉛筆に名前をつけて持ってきてください』とのお言葉があり、やっぱり来たかという感じ。
ケースだけじゃなく当たり前ですが色鉛筆一本一本に名前をつけなくてはいけません。
クレヨンの場合は名前を書く欄があって、クレヨン自身も太いので名前を書きやすかったのですが色鉛筆の場合細くて書きづらそう。
それでもがんばって名前を書こうかと迷ったのですが、ここで先日買ったテプラの出番!

テプラのテープカートリッジで定番のテープの他にかわいいテープがいろいろあるのですが、そのうちピンクに水玉模様のテープと青色のチェック柄のテープを買っておいたのが役に立つ日が来ました。

私が使っているテプラのSR170には「てがき」のフォントがあって、これがまたかわいいのです。
ちなみにこんな感じ↓

かわいくないですか?他にもかわいいテープカートリッジ集めたいなー。
かわいいイラストもたくさんあって目印にもいいです。
私はこのうさぎのイラストを長女の持ち物に目印としてつけました。

色鉛筆は12本入りだったので、名前を12枚テプラで印刷して色鉛筆に貼って所要時間は10分もかからず。
色鉛筆本体にも大きめのサイズで名前を印刷して貼っておしまい。
テプラは時短にもなって便利だなーと実感しました。
ただ今回は色鉛筆だったのでテプラはOKだったけど、家にあったクーピーにテプラを貼ってみてもはがれてきちゃいました。
よってクーピーには使えません(T_T)
他にも水筒やおしぼりなどにもテプラをペタペタ。
自分の字が汚くてコンプレックスだったので保育園道具でテプラが貼れるものは全てテプラで統一しようと思います。
これからも大活躍間違いなしです。買ってよかった!!

このテープがかわいいので、適当な長さで切って、というか空白で印刷して母子手帳にも目印に貼ってみました。↓

私は母子手帳をケースに2人分入れてるのですが、同じような手帳なので長女・長男どっちの手帳だったかなと小児科でもたついてしまうのです。
うちは男女の兄妹なので使える技ですね。
ちょっとした目印になればと思い貼りましたが、他にも目印としても使えそう♪

うちの収納にもちょっとずつラベリングしてます。
でもまずはいらないものを捨ててから本格的に整理・収納の開始です。
なかなか時間もなくて断捨離が進まないのですがちょっとずつ進めていきたいと思います。
断捨離がんばろー(*´ω`*)

スポンサーリンク

-ラベリング, 保育園

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

保育料決定通知書が届く。保育料が少し安くなった!

スポンサーリンク 先日、保育園にお迎えに行った際に先生から封筒を手渡されました。 中身を見てみると「保育料決定通知書」。 そういえばこの時期にもらうんだったかなあと思いつつ、気になるのが保育料の金額。 …

保育料はいくら?また保育園に毎月かかるお金や準備するものは?我が家の場合

スポンサーリンク 我が家は年少の娘と1歳になったばかりの長男の2人がおり、保育園に通っています。 保育園に預けることができなかったらこうしてフルタイムで働くこともできないので保育園と保育士さんに感謝で …

これから毎日残業することに。保育園のお迎えに間に合う?

スポンサーリンク 私は妊娠中から育休から復帰した現在まで、育児を優先するために残業を免除してもらい定時で帰らせてもらってます。 定時は8時から17時。 17時で仕事をあがり、着替え等をして会社を17時 …

買ってよかった!テプラでえのぐセットも楽々名前つけ♪

スポンサーリンク 今日、年中の長女が保育園からえのぐセットを持ち帰ってきました。 近々絵の具セットを使って絵を描くようです。 年長さんになると絵画教室というのもあり、外部から講師の方が来るという本格ぶ …

色鉛筆の名前つけにはテプラの上からセロハンテープ必須?保育園・新年度への準備がキツイ

スポンサーリンク 先週末、長女が年度末ということで保育園からいろいろ持ち帰ってきました。 以前このような記事を書いたのですが、↓ ちびこの兼業ママ・ライフ色鉛筆の名前つけもテプラでラクラク♪http: …

プロフィール

 <ちびこ プロフィール>

フルタイムで働くアラフォー兼業主婦です。
2013年に長女、2016年に長男を出産し、6月に育休から仕事復帰してドタバタな毎日を送っています。


にほんブログ村

スポンサーリンク