ちびこの兼業ママ・ライフ

フルタイムで働くママの日常を綴ります。

kengyou

投稿日:

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アデノウイルス2、3日目 高熱も機嫌はよくなってきた

スポンサーリンク アデノウイルス2日目 長男がアデノウイルスにかかり2日目。 まだ熱が40℃近くあり、ずっとグズグズ言ってます。 解熱剤の座薬を刺すと少し楽になるのか機嫌はよくなるけども熱は38℃台。 …

長女の川崎病を振り返る・闘病記録①

スポンサーリンク 2016年、長女が2歳半のときに川崎病になり入院しました。 娘は不全型と呼ばれるもので、典型的な症状はあまりなく、おそらく川崎病だろうという診断がおりました。 その後治療の結果、大き …

2人目妊活時代を振り返る②せっかく妊娠したものの流産に。実は子宮奇形!?

スポンサーリンク 2人目妊活を振り返るシリーズ2回目。1回目はこちら→① 流産手術当日 流産手術の当日は付き添いが必要とのことだったのでダンナに会社を休んでもらいました。 このとき長女は1歳半くらいで …

長女と私のコロナ闘病記④

スポンサーリンク 2022.02 2年生の長女から始まり現在進行中でコロナ真っただ中の我が家。備忘録として自分のためにも記録しておこうと思います。 前回はこちら→①、②、③ 2/5(土) 長女の熱は3 …

no image

一時保育→発熱(TДT)

スポンサーリンク 今日は下の子を初めて一時保育に預けて、自分は美容院に行ってリフレッシュしてきました。本当は1日預けたかったけど、初めてなのでAMだけのほうがよいのではということで。ちなみに料金は1日 …

プロフィール

 <ちびこ プロフィール>

フルタイムで働くアラフォー兼業主婦です。
2013年に長女、2016年に長男を出産し、6月に育休から仕事復帰してドタバタな毎日を送っています。


にほんブログ村

スポンサーリンク