先日、5月から入園する長男の入園説明会に行ってきました。
入園説明会と言っても5月からの途中入園のため、私を含めて2人のみだったので0歳児の部屋で和やかな感じで説明を受けました。現在0歳児クラスには6人いて5月からは2人増えて8人になるとのことでしたが全員が2人目・3人目の子で保育園にお兄ちゃん・お姉ちゃんがいるんだそう。今回説明を受けたもう一人のママもお兄ちゃんが年長さんにいるとのことで説明も簡単な感じで終わりました。お兄ちゃん・お姉ちゃんがいるからわかってると思うけど~みたいな感じで。ただやっぱり3年の間に変わってることもいくつかあり、0歳児はループ付きタオルはいらないとのこと。2人目で用意するものはわかってるので事前にいろいろ準備してたのだけどループ付きタオルはなぜか買う気になれなくて、というかいざというときに作ればいいやと思って用意してなくて。買わなくてよかったなあと思いました。
あと給食室の方と離乳食の進み具合やアレルギーの有無などの打ち合わせもしました。ずーっと母乳でほとんど哺乳瓶でミルクを飲ませる機会もなかったけど、そろそろ練習がてら飲ませないとなあ。うちでは哺乳瓶でミルクは飲むのですが一時保育に預けたときはいつも哺乳瓶で飲まないらしくスプーンでミルクをあげましたといっつも言われ・・・やっぱり環境が違うと飲まないのかなあ。
保育園の先生からは4月から入園した子は2週間もたつとお母さんと別れるとき誰も泣いてないですよーと言われて安心しました。長女の時も最初は号泣だったけど1週間たつと笑顔でバイバイされたしなあと思い出しました。長男もそうなればいいなあ。
5月1日から預けることにしましたが、最初はお昼ごはんを食べさせに行かなくてはいかないみたい。一応強制ではないので行かないお母さんもいたらしいですが。長女の時はそういうのなかったけど、離乳食の食材の大きさや柔らかさなどの確認という意味でということで私は行くことにしました。確かに保育園でどんなものを食べてるかわからないしちゃんと確認しておくほうがお互い安心ですね。私は6月から復帰だしまだ時間あるし。早く保育園に慣れてくれて、私の自由な時間を作りたい(^_^;)
入園にあたって通園バッグとコップ袋とガーゼハンカチも手作りしてみました。長女の時はコップ袋のみ作ったのですが、通園バッグも案外簡単にできました。できたときの達成感は最高!ガーゼハンカチも初めて作ったけど簡単でした。通園バッグも買うと高いしちょっとは節約になったかな。おしぼり用のハンカチが1日3枚必要なのですがこれも作ったガーゼハンカチを持っていこうと思います。ガーゼハンカチも自分で作ると少ない金額でたくさん作れたので節約にはなったけど、同じ柄が何枚もできちゃってそれが難点ですね。毎日同じ柄のハンカチを持ってったりして、先生にこの人は洗濯しないのかなと思われないかしら。あとは慣らし保育期間中にシューズバッグとお弁当袋も作ろうっと♪