ちびこの兼業ママ・ライフ

フルタイムで働くママの日常を綴ります。

育児のこと

新年度☆

投稿日:

スポンサーリンク

3月は長女・長男とも次々にRSウイルスや風邪にかかり看病に大変でしたが、山を越えやっと落ち着きました。よくなってくると薬を飲ませるのを忘れてしまってダメな母です(^_^;)

昨日から新年度、長女も年少さんになりました。1歳から保育園に通ってるけどもう年少かあという思いと、まだ3年も保育園に通うんだなあというびっくりな思いと。うちの市では年少さんから縦割りの異年齢クラスが導入されていて、年少・年中・年長さんがごちゃまぜのクラスになります。うちの保育園は子供が少ないため、異年齢クラスが2つしかないみたい。今までは同じ学年の子やママさんとのおつきあいだったのがいろんな学年のママさんともつきあうことになりちょっとドキドキ。といっても復帰までのことで、育休から復帰すると朝早く登園して遅くに迎えに行くことになるのでほとんどのママさんと会うこともなくなるのだけど。

長男は無事保育園決定通知が届き、5月から同じ保育園に入れることになりました。長女は1歳になってすぐ保育園に通いましたが長男は11ヶ月で通うことに。たった1ヶ月の差だけど大丈夫かなあ。長女よりは離乳食の進み具合が遅いというか、あまり食べず心配です。

2人目ということで、保育園の入園準備するものがだいたいわかってるので、ぞうきんを縫ったり必要なものを買ったりちょこちょこ準備を進めています。
長女の時にもがんばってコップ袋は慣れないミシンで作ったのですが、長男も作るつもり。加えてレッスンバッグやシューズ袋も作ろうとして材料を買うだけ買ったけど手つかずになってます。でもよく考えるともう時間がない!レッスン袋とコップ袋は5月に必要なので今月中にがんばって作らねば!

スポンサーリンク

-育児のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

卒乳記念!ということで約2年ぶりにお酒を解禁♪

スポンサーリンク 最近30℃近い日もあり暑い日が続き体もだるいです。 こんな日にビールやお酒を飲んだらおいしいんだろうなーと思いつつ、でも私は授乳中だし飲めないし・・・と思ってましたが あれ?そういえ …

no image

おひなさま

スポンサーリンク この土日はダンナも仕事がお休みで、上の子も保育園休み。みんながいるといろいろすることがあってバタバタです。 なによりめんどくさいのがお昼ごはん!普段平日は下の子には作りだめして冷凍し …

no image

保育園からの呼び出し

スポンサーリンク 我が家はみんな絶賛風邪ひき中です。先週半ばから長男が鼻水・せきをしだして小児科で薬をもらってきました。義母も風邪が長引いていて、熱はでなかったけど咳が出たりとつらそう。長女も咳をして …

no image

母乳パッドを洗濯したらどうなる!?

スポンサーリンク 働いているときは毎日仕事から帰ってから夜に洗濯機をまわしてたけど、産休・育休中は朝起きてから洗濯機をまわしてます。 いつものように朝起きてからすぐ洗濯機をまわし、朝ごはんを食べてのん …

川崎病で入院・退院後の発熱2回

スポンサーリンク 姉弟そろって2歳で川崎病になりました。 長女の闘病記録はこちら↓ ちびこの兼業ママ・ライフ長女の川崎病を振り返る・闘病記録①http://kengyou-mamalife.com/k …

プロフィール

 <ちびこ プロフィール>

フルタイムで働くアラフォー兼業主婦です。
2013年に長女、2016年に長男を出産し、6月に育休から仕事復帰してドタバタな毎日を送っています。


にほんブログ村

スポンサーリンク